正しい勉強の進め方とは?

今回は勉強の進め方についてです。

 

コンパスラボでは、

学習のカリキュラムを作成するときに、

単元をどんどん進めていくだけ

(=普通の階段を登るイメージ)

の学習はしません。

 

単元ごとにも、

基本と実践に分かれており

解説をきいて(インプット)

使えるかやってみる(アウトプット)

という、

イメージでいうと

らせん階段のように登っていきます。

 

例えば、

be動詞の解説をきいて、

しっかり使えるか練習してみる

これが1セットになっています。

問題を解く以外にもアウトプット

の方法があります。

 

さらに、

記録もつけていくので、

1度終われば終了ではなく

復習でもう一度やることで

定着度をアップさせます。

 

抜き打ちで聞く時もあるので

お楽しみに笑

 

単元ごとでも、らせん階段を登り

時間が経ってからも

らせん階段式学習をおこなっていきます。

 

らせん階段を登ることで

普通の階段を登るだけでは

抜け落ちてしまう部分を補います。

 

コンパスラボでは

学習効果を最大にするため、

より生徒と寄り添い

 

合格に導きます。