雨の影響もあり、
夏の暑さが和らいできた今日この頃ですが、
怖い話を聞いてしまいました…!
とある中学校での話。
テスト直前の土曜日に運動会もあるという
厳しい日程だったのですが(これも怖い話ではある)
なんとテスト範囲が終わらず
テスト時間中にやり方を教えて
テスト問題を解かせたそう…
間違えの訂正はありますが、さすがに
こんなことがあってはいけないですね。
生徒の立場に立ってみると、
とても恐ろしい話です。
それだけ教員の業務が
うまく回っていないということでしょうか。
教員の働き方改革は何度か
意見させていただきましたが
もう一度、次の教育会議で平井知事に
お話してみようと思います。
テスト中に解説は初めて聞きましたが、
テスト前日にようやく範囲が
終わったのか終わっていないのかの
猛スピードで終わり翌日テスト
というのはよくあるようです。
(テスト勉強はいつするの??)
塾で予習をして学校が復習の形を
作らないとテスト課題もできず
もちろん得点も取れずメンタル的にも
厳しいものとなります。
これが入試でも起これば
間に合わなかったでは済まされません…!
お困りの方はお早めにお問い合わせください!
必ず力になります!